超人28号のブログ

傲岸不遜の青二才、超人28号のブログです。

8月31日の巡礼 その2

つづき

さてようやく甲山に着くと、標高のためかはたまた土や草木のおかげなのか何なのか知らないが、明らかに下界よりも涼しかった。嬉しい誤算。心なしかセミの声も多く大きく感じられ、彼らは連日連夜の酷暑を知らないのだろうと思った。

甲山森林公園では自転車を降りて散策した。木々に囲まれた静かな場所で、まったくここが西宮だと誰が思おうか。そのとき録ってきた音声がこちらである(長いので注意!)

https://5ne.co/818e2

音の景色とは、ときに写真や動画ごしに目で見るよりもダイレクトかつ直情的にわれわれの松果体に訴えかけてくる。耳で聞くというより耳で見るかのようだ。

 

公園を出て甲山を下ったあとは市立中央図書館に向かう。この図書館は土日に行けばだいたい結構混んでいて「西宮の人ってのはずいぶんと文化的なんだなあ」と半ば自分の地元を自嘲するように思っていたが、やはり平日とあっては小学生くらいの年頃の子供たちが本を読んだら調べ物をしてるくらいだった。

なんとその小学生のうち、1人の女の子がもう1人の女の子のために図書カードを作ってあげてるという、いちハルヒファンとしては感涙もののシチュエーションに遭遇してしまう(なんと!)

「これはうれしい、ああ嬉しい!」と、はたから見れば犯罪即応予備軍者のような心情で図書館を後にしたのち、酒蔵通りを東へずっと進んで武庫川河川敷(下流域)へ。そのあとは再びサイクルロードに沿って最初の河川敷の広場へ向かい、再びにしきた公園の時計台を目にしたのは午後6:00を過ぎたころであった。なんと丸々5時間は自転車に乗りっぱなしだったということになる。若いってスゴいぜ!←ひとごと

今回の教訓:むやみな計画を立てるのはやめよう。

 

しかし、なぜにおれは普段やりもしないような根性サイクリングを突っ走ったのだろう。なにか、晩夏のあの忌まわしき「8/31」という数字の呪力に突き動かされたような気がしてならない。

しかし晩夏はまだ長いだろう。今年の夏は今までに比べて格段に暑いし、それに何よりお天道さまがついに本気を出したのだろう、殺人光線を浴びせて人類を死滅させにかかり始めたに違いない酷暑である。くれぐれも皆々さまがたも熱中症には気をつけて。

 

今回の巡礼行程マップ

https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1Ta6q1V1L-AqL2OfUo7a50-aoSF8YIQk

8月31日の巡礼 その1

8月31日、加古川総合文化センターで開催されているいとうのいぢ展を観に行ったのち、帰る道すがら西宮に寄った。

西宮に寄った理由は珈琲屋ドリームのハルヒファイルが欲しいからに他ならない。そもそもグッズのためのグッズにあまり消費欲を掻き立てられない自分としては、クリアファイルという実用品として頒布される物にこそ私財を惜しまないのだ。

さて、ここまで来たならばついでに聖地も巡礼してしまおうと思い立ったは午後1:00。ドリームを出てレンタサイクルを借り受け(1日320円、安い!)、永遠のわがあこがれであるアニメのロケーションへ銀輪をまくらせるがごとく灼熱の路面をおもむく。

 

今回の巡礼はすなわち「自転車縛り」。

もちろんその場で思いついたに過ぎないのだが、しかし普段なら取るに足らんはずの妄想を、なぜだかあの日あの瞬間に急に実現してみたくなったのだ。夏の終わりがそうさせたのか、あるいは日射病…

ともかく阪急西宮北口駅から真東に進んで武庫川河川敷に出る、そのあと河川敷のサイクルロードを少し北へ進んでから西へ転回しスポーツドームかわらぎ、北へ延びる線路を越えて市民運動公園、関西スーパー…ってな具合で非効率なルートを辿り続けてやがて変速機なし・電動バッテリーなしの銀輪は苦楽園筋を登り始める。

しかし、斜面に並んだ住宅地を縫うがごとく舗装された苦楽園筋はまさに心臓破りの坂と呼ぶにふさわしいありさまで、はっきり言ってハルヒ坂の比でないほどに急勾配であった(ちなみに自分は関西スーパー〜ニテコ池間でも17%勾配を登り切っているので完全にバカと言えよう)。さすがにペダルをこぐ足も空回り、ついに「こいでられるかァこんな坂!」と内心謎ギレをかましながら歩いて北高まで登ったのである。

もうこの時点で息はゼエゼエ、汗はダラダラ、喉はカラカラ、脚はカチカチ、まさに満身創痍の擬人と化していたのであるが、なぜだろう、このあと無謀にして愚鈍なるバカは甲山大師まで自転車で登ったのだ。

長いので分ける。

七夕によせて

昨日は全国一斉七夕デーでしたね。相変わらずページを更新しようと思い立つのが遅い自分でございます。

どうも七夕ってのは本来、旧暦7月7日にせにゃならん年中行事のようで、それこそ旧暦7月15日ごろに控える一大イベント・お盆(Vrabon)とセットで行うべき祭りなのでございます。

ところが明治6年新暦を導入したことで、それまでどおり旧暦7月15日に合わせると新暦8月から9月の間を年ごとにウロチョロするんで休みが取りづらいし、新暦7月15日に合わせるとちょうど農家の繁忙期なもんでやはり休みが取りづらい、ってなもんで仕方ない、ひと月遅れの8月お盆が誕生したっちゅーわけでございます。

はてさて七夕の方はというと、昔の人は「まあどうせ休みにもならんしテキトーでええやろ」とでも思ったんだろうか。なぜか新暦7月7日というポジションに収まってしまったがために、地獄の釜のふたが開いたんだか開いてないんだかよう分からんままに日本国民は竹竿奉ぜんとぞ声高にのたまうのです。そんならもはや七夕に伝統的祭祀性など期待せざるべきなので、いつ短冊を吊るさんとすれども勝手千万なのですうんぬんかんぬん……

みてーな言い訳で3秒ばかり頭を満たして、しかればすなわち手前の不法を誤魔化そうと躍起になってブログに悪辣な文を書き殴ったわけですが、要するにただ単純に昨日更新すべきところを忘れた、ということに尽きるんです、もう。

とりあえず、今年の願い事は「ハルヒ3期カモン」と「絶対無謬の独裁者にしてくれ」しか思いつきませんでした。つくづく俗っぽいなあ

ブログ始めました!

昨晩からTwitterAPIがずっとおかしいままで、まったく不倶戴天のイーロン卿は裁きを受くるべきなりと考えあぐねた挙句、はてなブログを開設いたしました。

「じゃあお前ホーム・ページはどうするんだよ えー」とお思いの人も万に1人はいるやもしれません(←そんなにいねえよ)が、まあその辺は上手い具合に使い分けていこうと思ってます。使い分けられるかな……?

とりあえず編集の仕方がよく分からないので手探り手探りやっていこうと思います。